固定電話の加入なら「安い・早い」の
電話加入権ドットコムにおまかせ
お客さま別
オススメの固定電話の使い方案内
-
-
0120-599-041
-
電話加入権ドットコムなら
電話番号が早くとれて、
固定電話が安く使えるのでおすすめ!
- 「電話番号がすぐに欲しい!」
- 名刺やチラシに載せる電話番号が必要
- 会社登記用に電話番号が必要
- 新しい電話番号ですぐに電話が使いたい
- 「電話を安く使いたい!」
- 取引先との通話が多い
- 月々のコストは抑えたい
- 今までよりも安く電話が使いたい
導入実績多数!
\電話加入権.comはココが違う!/
-
導入の実績多数!
回線のエキスパート電話加入権.comの運営会社である株式会社ビジョンは、平成13年から電話回線に携わっております。培ってきたノウハウにもとづき、お客様の状況に合わせた最適なプランをご提案いたします!
-
サービス全国対応!
お申し込み、回線工事、訪問提案、すべて全国対応です。各エリアの営業所・拠点から担当がお伺いいたします。
-
安心サポート!
回線まわりについてお気軽になんでもお問い合わせください。細かくヒアリングさせていただき、貴社に合ったプランをご提案いたします。丁寧・親切な対応をこころがけています。
電話加入権ドットコムでお取り扱いがある
固定電話機(ビジネスフォン)一覧
電話加入権ドットコムでは、法人向けの固定電話機(ビジネスフォン)を取り扱っております。お客様のご要望に応じて「リース契約」、「現金一括購入」のお支払い方法からお選びいただけます。また、スマートフォンでお店や会社の電話番号として発信ができるサービスのご提案も可能です。
-
新品固定電話機
(ビジネスフォン) -
中古固定電話機
(ビジネスフォン)
-
-
0120-599-041
-
各固定電話サービスの
利用料金比較
NTT固定電話 | おとくライン | ひかり電話 | |
---|---|---|---|
基本料金 | 住宅用
1,870円~ 事務用 2,750円~ |
3,718円~ | 550円~ |
通話料 市内通話 |
9.3円/3分 | 9.3円/3分 | 8.8円/3分 |
通話料 県内・市外通話 |
22~44円/3分 | 22~44円/3分 | |
通話料 県外通話 |
44円/3分 | 44円/3分 |
固定電話機の
便利機能・オプションサービス
\さらに便利なオプションも充実!/
-
当社なら驚きの価格でご提供!
転送サービス
不在時も安心!
ビジネスチャンスを逃しません!転送電話サービスに加入いただくと不在時に事務所や店舗に掛かってきた電話を携帯電話や別事務所の電話に転送して受けることができます。もちろんテレワークの方にも最適!
お客様や取引先からの大切な電話を取りこぼさないためにも転送電話サービスは必要不可欠です。 -
当社なら驚きの価格でご提供!
ナンバー・ディスプレイ
迷惑電話の対策にも!
着信履歴も残るため安心です!ナンバー・ディスプレイサービスに加入いただくと、電話をかけてきた相手の電話番号を電話機等のディスプレイに表示することができます。また、不在時には着信履歴が残るため、かけ直しの際も安心です。
電話加入権ドットコムで
固定電話回線をご契約いただく流れ
固定電話・電話回線の手続きの際には、電話を引かれるご住所やご契約者様のお名前等をお伺いし、お電話にてお申し込みが可能です。また、電話番号を候補の中からお客様の好きな電話番号を選ぶことができ、最短即日に電話番号を取得することが出来ます。
固定電話の料金の見直しをしたい場合にも、現在の利用状況をヒアリングさせていただいた上で、料金見直しのご提案をすることも可能です。
-
STEP1
お問い合わせ
-
STEP2
電話にてご提案・
お申し込み -
STEP3
電話番号の発番
-
STEP4
電話開通の工事
-
-
0120-599-041
-
固定電話のメリット
スマホや携帯電話が普及した時代。チャットやメールを利用する機会も増えています。そんな時代に、なぜ固定電話が企業に必要とされているのか。そのメリットについて4つお伝えします。
-
音質が良い
固定電話はスマートフォンなどに比べて音質が良いといわれています。音質が良いことによる2つのメリットをご紹介します。
1つ目は、取引先との会話を聞き逃すことや聞き間違いを起こすことが少なくなることです。これにより、スムーズにビジネスを行うことができ、取引先との関係を良好にしてくれるかもしれません。
2つ目は、通話の際に会話を聞き直すなどのストレスを減らすことができることです。音質が良いため、聞き直す手間やストレスがなくなり、気持ちよく仕事を行うことができるようになる効果が期待できます。 -
フリーダイヤルが使える
固定電話にしかない機能の1つに、フリーダイヤルがあります。フリーダイヤルとは、電話の発信側には通話料金を負担させない通話のシステムです。フリーダイヤルの受け手側は固定電話しか対応していないケースが多々あります。
では、フリーダイヤルを設定するメ リットはどのようなものがあるでしょう。1つは、住所を移転しても一般固定電話とは違い日本全国『0120』フリーダイヤルなら番号をそのまま 利用できることです。会社の規模が拡大した際に、会社を移転してもフリーダイヤルがそのまま使用できるので手間が省けます。
2つ目は、フリーダイヤルを設定することにより、集客はもちろんのこと企業のイメージアップにも繋がることです。これは 1985年から続くNTTコミュニケーションズ『0120』フリーダイヤルの歴史が証明しています。もちろん、固定電話にしかない機能としてFAXもまだまだ根強い人気があります。 -
登記の変更の手間がなくなる
携帯番号で登記を行った場合、携帯番号が変わってしまったら登記の変更が必要になります。登記は非常に面倒で、必要書類も多いです。携帯電話で登記を行ってしまうと、その面倒な申請を二度もしなくてはいけなくなる可能性が高くなります。
また、軌道に乗ったら会社用の固定電話番号を取得する予定であれば、その際にも登記の変更が必要なり、非常に面倒です。しかし、固定電話であれば、これらの手間を省くことが可能です。登記の変更に 伴う無駄な時間と工数を削減できます。 -
利用環境に合せてサービスを選べる
インターネット回線や携帯電話が普及し、プライベートで固定の電話から通話することは少なくなりました。
しかし、ビジネスシーンでは、会社の固定電話からお得意先へ電話を掛けるなど、まだまだ固定電話が健在しています。一昔前までは、固定電話と言えば「NTT」でしたが、ソフトバンク社の「おとくライン」、NTT社の「ひかり電話」、プロバイダ各社の「IP電話」など、サービスが充実しており、お客様のご利用環境に合わせてサービスを選べるようになりました。▼各固定電話の料金やメリット・デメリット▼
について下記の表にまとめています▼NTT固定電話 おとくライン 利用条件 なし なし タイプ 加入電話 直収電話 メリット - 停電が発生しても利用できる
- 03、06番号などの市外局番が使える
- 停電が発生しても利用できる
- 03、06番号などの市外局番が使える
- 施設設置負担金39,600円がかからない
デメリット - 他社と比べて基本料金が高い
- 距離に応じて通話料金が高くなる
- NTT固定電話で使っていたサービスが一部利用できない
ひかり電話 050IP電話 利用条件 光回線を利用したサービスの為、インターネット回線を光回線にする必要がある。 インターネット回線を利用したサービスの為、インターネット回線を契約する必要がある。 タイプ IP電話 IP電話 メリット - 基本料金が安い
- ひかり電話同士なら、通話料金が全国一律
- 施設設置負担金39,600円がかからない
- 基本料金が安い
- 施設設置負担金39,600円がかからない
デメリット - 停電時に使用できない
- 時報「117」や天気予報「177」などかけられないサービスがある
- 03、06番号などの市外局番が使えない
- 警察「110」や消防「119」などかけられないサービスがある
NTT固定電話 おとくライン ひかり電話 050IP電話 利用条件 なし なし 光回線を利用したサービスの為、インターネット回線を光回線にする必要がある。 インターネット回線を利用したサービスの為、インターネット回線を契約する必要がある。 タイプ 加入電話 直収電話 IP電話 IP電話 メリット - 停電が発生しても利用できる
- 03、06番号などの市外局番が使える
- 停電が発生しても利用できる
- 03、06番号などの市外局番が使える
- 施設設置負担金39,600円がかからない
- 基本料金が安い
- ひかり電話同士なら、通話料金が全国一律
- 施設設置負担金39,600円がかからない
- 基本料金が安い
- 施設設置負担金39,600円がかからない
デメリット - 他社と比べて基本料金が高い
- 距離に応じて通話料金が高くなる
- NTT固定電話で使っていたサービスが一部利用できない
- 停電時に使用できない
- 時報「117」や天気予報「177」などかけられないサービスがある
- 03、06番号などの市外局番が使えない
- 警察「110」や消防「119」などかけられないサービスがある
※表記金額はすべて税込価格です

ビジネスの際には固定電話のメリットがまだまだ大きいことがわかると思います。
①音質が良い、②フリーダイヤルが使える、③登記の変更の手間がなくなる、④ご利用環境に合わせてサービスを選べる、これら4つのメリットは、どれも企業の信用や企業価値の向上につながり、固定電話ならではのメリットであります。そのため、ビジネスでお困りの方も、これからビジネスを始める方も、固定電話は、ビジネスの成功の助けになるでしょう。
固定電話に関するお問合せは電話加入権ドットコムへお任せください!
当サイトで
固定電話を引いた方の導入事例
-
-
0120-599-041
-
固定電話とは?本当に必要なのか
設置する場所が固定している電話を固定電話といいます。固定電話には事務用と住宅用があり、店舗や事務所で利用する場合には事務用の固定電話を設置いたします。電話のみや電話プラスインターネットなどの固定電話サービスがあります。
そんな固定電話ですが、スマートフォンの人口が増えたことで家庭で使用する方は少なくなっています。ただし、店舗や法人では、会社の信頼という面で固定電話は必要です。次に固定電話を利用するメリットを書いているのでぜひご覧ください。
\挿すだけ簡単!電話機の接続方法/
固定電話の利用には、電話機のご用意が必須となります。
また、すでにご利用の電話機がある場合は、
同じ電話機をそのまま使うことができます。
電話機の接続方法は挿すだけでとても簡単な作業です。
解説動画をぜひご活用ください。